気持ちが引き締まります
小学校1年生のYちゃんです
音符が速く読める読めるように、毎週音符カードを読んでもらっています。
家でも毎日、音符カードを読み終わった時間を、書いてきてくれます。
お母さんも働かれていて、お忙しいですのに、きちんと宿題ノート見てくださったり
きちんとピアノの宿題もしてきます
私もちゃんと教えなきゃあ~と改めて、気持ちが引き締まります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
子育て、子どもにより添えれる時期は、限られています。
その限られた期間、お子さんの方に目を向けてあげて頂ければと思います
福田洋子
ピアノ教室のホームページ http://www.asahi-net.or.jp/~mx9y-fkd/
« 短大2回生・大学4年生、幼稚園・保育園への就職、おめでとう! | トップページ | 「★笛」の指導しますよ。お気軽にどうぞ! »
「3. ピアノレッスン風景」カテゴリの記事
- 夜6時50分からピアノを習いに来ている「小3のAくん」テクニックの本が終わりました。(2018.04.19)
- 今日からピアノを習い始めた「年中さんのMちゃん」(2018.04.19)
- 子育て出来る時期、すぐすぐ終わってしまいます。(2018.04.17)
- 年中さんとお母さんと「ピアノの体験レッスン」そして来週から「ピアノのレッスン、スタート!」(2018.04.15)
- 昔習った「ソナチネ」の曲をもう一度弾いて2人で「連弾」して楽しかったあ~(2018.04.14)