ピアノの本「バーナム」が終わって、「ハノン」というピアノの本へ
八尾市でピアノを教えています福田洋子です。
元、ヤマハ音楽教室で教えていました。今は、自宅でピアノを教えています。
Sくん、アメリカ人が書いた「
バーナム」というピアノの本が終わりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度は、フランス人が書いた「
ハノン」というピアノの本に入ります。
私も子どもの頃、今やっている本が最後の方になると、あと何曲で終わるかなあ~と
曲数を数えたり、次の新しい本を手にすると、すごく嬉しかったことを思い出します。
懐かしいなあ~
みんな同じ気持ち。うふふ~
元ヤマハ音楽教室で教えていたピアノの先生が教えるピアノ教室
http://www.asahi-net.or.jp/~mx9y-fkd/
<ただ今、ピアノ体験レッスン・お問合せ受け付けています>
園児~大人
月曜日~土曜日
朝10時~夜10時まで
電話・・・072-924-32669
メールはこちら
« 久しぶりの再会! | トップページ | 指先を使うことは、ピアノを弾くにつながる! »
「4. 発表会・教室のイベント風景」カテゴリの記事
- 靴のサイズは22センチ。生徒の皆さんで、ピアノの発表会で靴のサイズが合う人は、どうぞ(2018.04.09)
- 年長さん3家族で、グループレッスンしました。(2018.04.08)
- 福田洋子ピアノ音楽教室 「新年会」とても楽しい時間となりました。(2018.01.08)
- ピアノの発表会、来年11月に決まりました!(2017.11.09)
- ピアノの発表会「お姉ちゃんと弟ちゃん一緒にピアノの連弾」(2017.07.12)